医療的ケア児(者)等に関わる
事業者様・ご家族様
アンケート調査

アンケート実施の背景

 はじめまして。埼玉県在住の、不破千也子と申します。16年間重症心身障害児の娘を育てた経験を活かし、現在、医療的ケアのある障害児(者)等を介護する母親のために、「障害児(者)介護者を対象としたリスキリング事業と在宅ワーク支援事業」の立ち上げを検討しています。

 この度、このビジネスプランが、SAITAMA Smile Women ピッチ2024(女性起業家のビジネスプランコンテスト)の最終選考に選出されました。2024年11月16日に発表するにあたり、現在医療的ケア児者等に関わる医療・福祉業界の皆様と、医療的ケア児者等を育てるご家族様を対象に調査し、当日の資料に反映したいと考えています。非常に短い期間での調査となりますが、何卒ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

アンケートのお願い

事業者様用とご家族様用のアンケートがございます。
お間違えのない様に、ご回答ください。
調査期間 2024年10月17日〜10月28日
※回答受付、終了いたしました。
ご協力いただきました皆さま、ありがとうございました。

SAITAMA Smile Womenピッチ2024
発表予定の事業概要

ママの未来と医療・福祉業界の未来
\みんなが輝く、明日から輝く/
Asukara(あすから)プロジェクト

医療的ケア等のある
障害児者を育てる母親対象

【リスキリング事業】
 ライティングやデザインが学べる、月額制オンラインスクールを開設。第一線で活躍する講師とキャリアカウンセラーのサポートにより、子育てしながら無理なくキャリアが築けるように支援。
 医療的ケアのある事業者の広報支援(SNS運用代行業務)など、OJT(オン・ザ・ジョブ・トレーニング)の実施により、実務的なスキルを効率的に習得することが可能。
また同じ境遇の母親とコミュニティでつながることにより、子育ての悩みを共有しながら、精神的な自立と経済的な自立へのサポートとなるコミュニティを目指す。
医療・福祉業界に特化した
在宅ワークを提供
【在宅ワーク支援事業】

 スキル習得後は、医療・福祉業界に特化した在宅ワークを提供。特に世界観やトーン&マナーを統一しブランドを創り上げる広告や広報を支援することにより、業界が抱える課題の解決と企業ブランドの向上につなげ、業界全体の人材不足の解消を目指す。

2つの事業が両輪のように回ることで、障害児者の介護の状況に関わらず、誰もが安心して働き、支え合う社会の実現を目指しています。

介護の状況に関わらず、
誰もが安心して働き、支えあう社会の実現を目指します。

このビジネスプランへの思い

 今回発表をさせていただくこの事業プランは、今から20年前に私が一番欲しかったサービスです。
 16年間、医療的ケアが必要な娘を介護しながらフリーランスで働いた経験を通じて思うことは、母子それぞれが心身ともに健康な状態を維持しながら、母親が仕事と介護を両立させることは困難を極めます。コロナ禍以降は企業も在宅勤務を推奨し、在宅ワーカーも増加傾向にありますが、同じ境遇の人たちと困りごとや悩みを共有しながら、スキルとキャリアを高める環境が十分に整備されているとは言えない状況が続いています。
 また医療や福祉業界は、社会貢献性の高さが一般的に認識されているものの、長時間労働や肉体的・精神的な負荷、厳しい労働環境など、マイナスイメージがあります。

 「リスキリング事業」と「在宅ワーク支援事業」という2つの事業を通じて、障害児者を介護する母親自らが心理的・経済的に自立しながら、医療・福祉業界を支援する仕組みを作ること。そして、ホームページ制作やSNS運用代行業務を通じて、医療・福祉業界の情報発信や業界の発展にも貢献できること。これにより「子育てしながら、ママのキャリアをゆっくり育てる」ことで「ママの笑顔が、社会を笑顔にする」ことを目指しています。

アンケート調査 概要

アンケート収集の目的

SAITAMA Smile Women ピッチ2024発表のための資料、
及び本事業を説明する際の資料にするため

※SAITAMA Smile Women ピッチ2024については、こちらをご覧ください

個人情報のお取り扱いについて

・本アンケートに記載いただいた個人情報については、SAITAMA Smile Womenピッチ2024で発表する資料ならびに、本事業を説明する際の資料として使用。他の目的では一切使用いたしません

・本アンケートで記載いただいた個人情報を、第三者に提供する事はございません

・報告書などで公表する場合には、個人が特定されない匿名化を行い、個人情報に関わる情報は一切使用いたしません

・本アンケートに記載いただいた個人情報については、管理責任者を定めて不正アクセスや紛失、漏洩等が発生しないよう安全対策を心がけます

・いただいた個人情報は、2024年12月31日まで管理。以降は、破棄させていただきます。

アンケート実施方法 WEBによるアンケート
アンケート実施期間
2024年10月17日〜28日(アンケート受付、終了いたしました)
回答者対象 ・医療的ケア児者に関わる事業者様(医療、福祉事業)
・医療的ケア児者を介護するご家族様
アンケート結果
本サイトにて公表予定(2025年1月公開予定)
責任者 不破千也子(ツナグッド代表)
お問い合わせ先 tsunagood01@gmail.com
所在地

〒338-0001
埼玉県さいたま市中央区上落合2丁目3−2 3F 
COCOオフィス

その他
本アンケートに関わる一切の責任は、アンケート実施者である不破千也子が負います。
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

ビジネスプラン考案者プロフィール

ツナグッド代表 
不破千也子(ふわ・ちやこ)

フリーランスライター・コピーライター、管理栄養士

 大学卒業後、OLを経て結婚。一男一女の母になる。2000年生まれの娘は、24時間365日介護が必要な重症心身障害児。当時の児童福祉は、医療的ケアのある子どもの在宅介護に関する情報がない時代。情報収集に困り果てた経験から「病気や障害のある人のために、情報発信できる書き手になる」ことを決意。夜間のライタースクールやコピーライター養成講座に通学しながらライティングスキルを学び、娘のベッドのそばでフリーランスのライター兼コピーライターとして起業する。

 2016年娘亡き後、コロナ禍に転職。埼玉県に転居。医療的ケア児者とそのご家族のための事業の実現に向け、2023年秋から再びフリーランスとして起業。

 現在は、コピーライターとして装具でも履けるインクルーシブデザインの靴のPRをさせていただく傍ら、埼玉県内の幼稚園・認定こども園保護者対象のリスキリングスクール活動も補助。また起業・副業する人を対象に、ストアカ(日本最大級のオンラインの学び場)でプロフィールのライティング講座等を開催する。

本件に関するお問い合わせ

ツナグッド代表 不破千也子
ツナグッド
E-mail    tsunagood01@gmail.com